奥本よしふみ(佳史)のプロフィール
1966(昭和41)年4月7日生まれ(59歳)
當麻町立當麻小学校・同白鳳中学校卒業
私立上宮高等学校、甲南大学経営学部経営学科卒業
大阪市立大学大学院創造都市研究科修士課程修了 専攻「都市経済・地域政策」
論文:「クリエイティブ型ICT教育への構造転換の考察」
特技:写真(撮影~DTP)、デザイン製作、空手(正道会館)
家族:妻、次女、長男、ねこ
2012 - 2016 葛城市立當麻小学校PTA 会長(5期)
→H28年文部科学省全国優良PTA受賞
全国代表で文部科学大臣より表彰
2013 - 2015 葛城市PTA協議会 会長(3期)
→通学路合同点検の制度化
→学校給食異物混入事案に対処 など
2013 - 2016 奈良県PTA協議会 副会長(4期)
→公立高校普通科への特別支援分教室の設置実現
→私立高校入学前納金の一部撤廃実現など
2014 - 2016 (公社)日本PTA全国協議会近畿ブロック 理事(3期)
2015 第42回日本PTA全国協議会近畿ブロック研究大会 実行委員長
2016 - 現職 葛城市PTA協議会 顧問
2017 - 2018 奈良県立畝傍高等学校育友会 副会長
2018 - 2019 奈良県立畝傍高等学校育友会 会長
→全国優良PTA高校の部優秀賞受賞
→「みんなでつくる学食プロジェクト」主催
2018 文部科学大臣表彰(個人受賞)
2019 - 2020 奈良県立畝傍高等学校育友会 顧問
1988 - 1990 写真撮影請負会社設立起業 (大学3、4回生時)
大手新聞社写真部でアルバイトの傍らプロカメラマンとして活動
1990 - 1992 1部上場総合商社勤務(新卒配)、インテリア事業本部配属
1992 - 2000 家業の靴下製造業従事
1995年より大分工場長、独学で生産工程管理システムを構築
2000 - 2001 ITベンチャーに転職
国や地方公共団体のシステム保守、中小企業のシステム導入支援
2001 - 現職 ITサポート&ECコンサル業を独立起業
パートナー企業と開発したシステムは、大手企業・自治体等で導入
2015 - 2016 葛城市総合計画審議会 委員
葛城市まちひとしごと創生総合戦略策定委員会 委員
2017 - 2021 葛城市市議会議員 1期目(新人最多得票当選)
2019 - 2020 葛城市新総合戦略策定等委員会 委員
2018 - 2020 厚生文教常任委員会 副委員長(2期)
2018 - 2020 奈良県葛城地区清掃事務組合議員(3期)
2019 - 2025 葛城市第二期総合戦略策定等委員会 委員
2020 県域水道一体化調査特別委員会 副委員長
2020 - 2021 葛城市議会 副議長
2020 - 2021 葛城広域行政事務組合議会 議員
2021 - 2025 葛城市市議会議員 2期目
2021 - 2023 厚生文教常任委員会 委員長(2期)
2021 - 2023 奈良県葛城地区清掃事務組合議会 議員(2期)
2021 - 2022 當麻庁舎の危険性排除に伴う機能再編に関する特別委員会 副委員長
2022 決算特別委員会 副委員長
2022 - 2024 當麻庁舎の危険性排除に伴う機能再編に関する特別委員会 委員長(2期)
2022 予算特別委員会 委員長
2023 - 2024 葛城市の水道水に関する調査特別委員会 副委員長
2024 - 現職 葛城市議会 議長
2024 ー 現職 奈良県葛城地区清掃事務組合議会 議員
2024 - 2025 奈良県葛城地区清掃事務組合 監査委員
